──スローなアレンジで大人になった「フレンズ」という感じがしました。
西田:大人になったフレンズ〜?(笑)。確かにね、大人だよね、充分。アダルトなアレンジでね。でも、あの切ないメロディが生かされてるよねぇ。
寺田:私も大好き。この「フレンズ」のアレンジ。
二井原:かっこいいよねぇ。
──花魁“アゲハ”さんの物語が、1曲目からずっと続いてますよね。この曲は、幼馴染だった“アゲハ”と“龍”のお話みたいで。あの歌の主人公たちが大人になって、今度は、男性の方が、当時の彼女の事を思い出して歌ってくれているみたいな…。
二井原:なーるほど。いい!その解釈、いただきました(笑)。
西田:そんじゃ、これからのプロモーションでは、それ使いましょ(笑)。
二井原:でも、確かに、そういうアプローチもアリやったね。もうちょっと突っ込んで「フレンズ」のアンサーソング風にしても良かったかもね。
寺田:歌詞がいいのよね。甘く切ない、あの汚(けが)れのない感じがね。口づけを交わした日はママの顔も見れなかったって、ねぇ。
二井原:えっ?
寺田:見れましたか?ちょっとドキドキしたでしょ、親にバレないかって。
二井原:いや〜、あの、僕はけっこう初体験遅かったもんで。ヘビーメタルは晩熟(おくて)なんですよ(爆笑)。
──「月のあかり」は、関西では必ずカラオケで歌われるそうですね。
二井原:そうらしいねぇ。でもね、僕、このアルバム作るまで知らんかったや、この曲。それで、友人に“今度、「月のあかり」やんねん”言うたら、“お前、あれは関西が誇る名曲やぞ”と言われてね。確かに、ええ曲やねぇ。
寺田:これは、もう、私がどうしても歌いたかったの。桑名さんは「セクシャルバイオレットNO.1」とかヒット曲はたくさんあるけど、「月のあかり」は、もうゼッタイ名曲だから、この曲にすべきだって強く推薦して入れてもらったの。でも、桑名さんって、とても色の濃いヴォーカリストだから、その桑名さんの曲をね、どうやって歌おうかって。
二井原:関西の匂いがすごくする曲やね。
西田:昔、関西のブルースが流行ってた頃は、ああいうヴォーカリストは多かった。
寺田:でも、その感じをそのまま出すのも違うなと思ったので、敢えて淡々と歌うようにしたんですけど。
二井原:あら、あんた、図らずも桑名さんとアンさんと、ご夫婦の歌、歌ったんやね。
寺田:あ〜、そうだねぇ。そんじゃ、今度は、息子の曲も歌わなくちゃ(笑)。
二井原:どこまで、桑名家に入り込むつもりやねん(爆笑)。
──「裏切りの街角」と言えば、甲斐バンドの代表曲ですね。
二井原:これは、マーシーが同郷の先輩ということで…。
西田:福岡出身の先輩だし、この曲が僕が合うんじゃないかって、周りからのリクエストでしたね。でもねぇ、難しかったですね。かなり悩んでしまいました。どう歌えばいいかわからなくて…。
──歌い方がわからない?西田さんほどのヴォーカリストが?
西田:ハードロックって、サビでガーっといくでしょう。でも、この曲はね、ずっと同じメロディの繰り返しで、ガーっと歌い込む所が一箇所もないんですよ。だから、どこがクライマックスなのか、どこに一番のピークを持っていけばいいのかっていうのが全くわからなくてね。
寺田:ずっと、“どうしよう、どうしよう”って言ってたもんね。
西田:とにかく、考えこんでしまって。結局、フツウに歌えばいいっていう結論に至ったんですけどね(笑)。
──コーラスは、複雑ですよねぇ。
寺田:そうそう、地獄のコーラス。とにかく難しかったねぇ。
二井原:特に、寺田さんのパートはね。あんなん、あり得へんメロディや。
西田:確かに、あんなコーラス・メロディ、ゼッタイあり得ない!
寺田:男女ユニットの場合、普通は、女性がいちばん上のパートを歌うでしょ。だけど、この3人ではミノルちゃんの声が一番高いの。ということは、マーシーが主旋を歌う場合は、ミノルちゃんが女キーを歌って、私が男キーになるのね。
二井原:また、太っとい声なんですよ、ワシよりも太い(笑)。
寺田:でも、地ハモでやると、すっごい下までいっちゃって、私のパートが全然聞こえなくなっちゃうから、瞬間的に1オクターブ上にあがったりするわけ。だから、すっごくヘンなメロディで…。
二井原:一人で練習してるのを聴いてたらね、笑ってしまうよ。
寺田:マーシーなんか、私が真剣に練習してるのに、真顔で“お前、歌へったくそやな〜”って。
西田:あっはっは(爆笑)。だって、音痴にしか聴こえないんだもん。
寺田:失礼なっ!譜面通り、こういうメロやっちゅうねん!
二井原:歌詞がなかったから、何の歌かわからへん。
寺田:まぁ、二人は横でずっと笑ってましたけど、でも、このコーラスは必聴ですね。ものすごく面白いことになってます。
──「たどりついたらいつも雨ふり」はモップスですね。作詞・作曲は吉田拓郎さんで、拓郎さん自身も歌ってましたが。
寺田:難しかったね〜。すっごく単純な曲で、簡単そうに聴こえるんだけど、シンプルだから難しかった。
西田:♪疲れ果てていることは〜って、あのメロディの繰り返しだから。
二井原:歌い切った感がないまま、あ、終わっちゃった。あれ?みたいなね。
西田:そうそう。だから、歌ったあとも“これでええんかい”って(笑)。
寺田:レコーディングの1発目がこの曲だったんですよ。いきなり、3人同時に歌ってと言われて。そんな経験した事ないし、まだ、この曲をどう歌うかっていう結論も3人の中で出ていなかったし、悶々とした状態で、せーのドーンで歌っちゃったから、悩んだねぇ。
西田:3人集まっては“これでええんかい、これでええんかい”ってそればっかり言ってたね。
寺田:“思いっきりやって”と言われて、とにかく一生懸命やって、わけわかんないままだったんだけど、出来上がってきたら…。
西田:あ〜、いい!って。
二井原:♪心の中に傘をさして〜ってところのコーラスはホンマにキレイやと思うわ。
──「スローバラード」は、二井原さんのソロですね。
寺田:とにかく、この曲は、ニィヤンに歌ってほしかったのね。もうね、オケ録りの時の仮歌の段階でバッチリだったんですよ。私達はミキングルームで聴いてたんだけど、ミキングルームがスタンディング・オベーション状態だったの。演奏と歌と同時だから、要するにライヴと同じ状況だから。
二井原:そうだよね。裸で歌ってね。
──裸でレコーディング?
寺田:そうなの。ミキシングルームにいたら、途中で、ミノルちゃんの“ちょっと待ってください”っていう声がして、スピーカーからゴソゴソやってる音が聞こえてくるわけ。何やってんのかなと思って覗きにいったら、上半身裸ですっごい勢いで歌ってるの。
西田:そうそう、あははははは(と、思い出し笑い)
二井原:僕ね、裸で歌うこと多いんですよ。歌ってると代謝が上がって暑くなるんです。
寺田:それで、Tシャツ振り回してて…。
二井原:それは記憶にないんですけど(笑)。
寺田:それで、もうその仮歌でも完璧だったのに、ニィヤンは“納得いかん。歌い直したい”って、裸のまま勢いよくスタジオに入ったのね。そしたら、スタジオに入った途端、肩を抱いて“寒い”って。今度は“ちょっと待ってください。着ます”って。あの時、大爆笑だったよねぇ。え、着るんかいって!
二井原:スタジオ、寒かったんや、なぁ。ハードロッカーは虚弱なんですよ(爆笑)。
──そんなエピソードがあったとは…。でも、泣いてしまいますね、この「スローバラード」。
二井原:僕はね、清志郎さんの大ファンで、リアルタイムでRCサクセションのライヴは何回も観てるのね。だから、もちろん、すっごくよく知ってる曲だったんだけど、清志郎さんのあのヴォーカルは強烈やからね。どこまでコピーしたらええんかなぁって。
寺田:清志郎さんのあの歌を超えられるのはニィヤンしかいないと思ったんだよね。
西田:いや〜、あれはホントいいよ。最高やでニィヤン。
二井原:最後の方、♪あの娘のねごと聞いたよ…っていうあたりから、こう切なくなってくるよねぇ。市営グランドの駐車場とか、リアルやしね。僕もね、この曲が自分のレパートリーに加わってよかったです。最近はね、友達のライヴとかでも歌ってるんですよ。
──カルメン・マキ&OZと言えば「私は風」ですよね。
寺田:これはね、全員一致で選んだ曲です。リード・ヴォーカルがどんどん入れ替わっていくパターンで、まずマーシーから入って、次に私が入って、サビはニィヤンのシャウト。
二井原:シャウト失敗しましてん…(と、しょんぼり)。
寺田:どこまで上に行くんかいって。主旋がないのに、マーシーの1オクターブ上を歌ったんだよね。どんどんテンション上がっていって、この人、どこまで上がって行っちゃうの〜って(笑)。
西田:もう、笑っちゃったよ。
二井原:やってしまったんです。あとでね、あぁこれ、もっと普通に歌っておいたらよかったなって、後悔してるんです。
──ラストの3人で叫びあうようなコーラスが圧巻ですが、あれは即興で?
二井原:ギャング・コーラスみたいなやつね。
寺田:あれは、録音が済んで、それ聴きながらみんなで飲んでて、ちょっと物足りないね、後ろに何か入れたいねって。それで急遽、追加したんだよね。
二井原:そうそう。そんじゃ、何か考えるわって、「私は風」のエッセンスみたいなものを僕が英訳して。
寺田:3人それぞれのキーだけ決めて、いっせーのせで、ドーンと叫んで。
二井原:西寺実の魅力満載となったよね、この曲は。
──今回の11曲だけでも、充分に楽しませていただいたのですが、“其之壱”ということは、このあと、まだまだ続くということですよね?
寺田:最初はね、『ふぞろいのロックたち』というタイトルで、“其之壱”はついてなかったんですよ。
二井原:そうそう。気楽なアコースティックのつもりやったしね(笑)。
西田:それが、全国ツアーまでやってしまって(笑)。
二井原:もちろん、第2弾もやりますよ〜。“其之壱”で最終的にもれてしまった曲もあるしね。まだまだやってみたい曲はたくさんありますから。
寺田さんの“花魁のカッコがしたい”の発言から、ビジュアル・イメージが決まり、江戸時代を舞台に、花魁“アゲハ”とその元婚約者“紀伊国屋実”、幼馴染の“龍”の物語として大展開となった西寺実。
第1幕のエンディングは「私は風」。♪風のように自由に生きるの…と、花魁“アゲハ”はまたどこかへ消えてしまったのか…。3人の道行きはこれから如何に。西寺実のこれからにも乞うご期待! |